2014/01/27 11:24
幻の牡蠣
本日は牡蠣食べ放題にきました。
海山にある、幻の牡蠣と言われる『渡利牡蠣』です。
ここの牡蠣は白石湖という喫水の水で養殖されていため、くせもあまりなく、
大変美味しく食べやすい牡蠣です。
焼き牡蠣は食べ放題で、そ例外に牡蠣の味噌汁、牡蠣ご飯、牡蠣フライ、牡蠣グラタンなどが付いてきて、お腹いっぱい(^_^)v
世古牡蠣店
0597-32-3096
三重県北牟婁郡紀北町海山区相賀124-33
http://tabelog.com/mie/A2405/A240501/24007451/
2014/01/21 20:45
5位賞品
こんばんはスタッフお局です
オーナーが組合主催のボーリング大会でコードレスアイロンをゲットして来ました
お局のアイロンは数十年前の代物の為重いデカい!!
それに比べて今回のアイロンは軽いわあ〜小さいわあ〜進化してました
今日から活躍してくれそうです
今日もお疲れ様でしたm(_ _)m
2014/01/19 09:19
初雪
降り出して3時間でこんなに積もる?
少し驚いているスタッフお局です
ケーキのガトーショコラの様だわとみていたらドンドン積もる積もる
道は大丈夫だけど気温があがらないようです
事故、怪我に気をつけてくださいね
今日も良い日になりますように
阪神淡路大震災から19年が経ちました。
震災孤児や遺児の方々をサポートする募金やボランティアが一区切り迎えたと新聞に掲載されていました
震災の年に生まれた子供が大学生になる…長い年月ですね
東日本大震災の震災孤児や遺児の為に高校卒業までサポートする基金が大企業数社によって昨年から始動しています。
未来に向けて19年間支援していくと語った社長さんが、『企業の存続も厳しいものがあるが、子供達と成長していきたい』と語られてました
自分が出来ることをできる範囲でしていきたいなあと思うお局です
お昼からも気合いで頑張りましょうm(_ _)m
2014/01/17 11:10
阪神淡路大震災
スタッフお局です
阪神淡路大震災から19年が経ちました。
震災孤児や遺児の方々をサポートする募金やボランティアが一区切り迎えたと新聞に掲載されていました
震災の年に生まれた子供が大学生になる…長い年月ですね
東日本大震災の震災孤児や遺児の為に高校卒業までサポートする基金が大企業数社によって昨年から始動しています。
未来に向けて19年間支援していくと語った社長さんが、『企業の存続も厳しいものがあるが、子供達と成長していきたい』と語られてました
自分が出来ることをできる範囲でしていきたいなあと思うお局です
お昼からも気合いで頑張りましょうm(_ _)m